福岡で矯正ならアロハ歯科

カウセリングをネットで予約する

アロハ歯科で行うマウスピース矯正なら

 このページから無料カウンセリングをご予約いただくと

※予約の備考欄に「プレゼント希望」とご記入ください

※アタッチメントが付いている場合、全体は白くなりますが、アタッチメント部分は白くなりにくい場合があります。
※使用量によって回数は前後します。

福岡で矯正ならアロハ歯科

カウセリングをネットで予約する

矯正治療はどこでも同じと思っていませんか?

アロハ歯科のマウスピース矯正治療を

その秘密は

矯正認定医による治療計画

アロハ歯科では、経験豊富な
日本矯正歯科学会認定医のみが
治療計画を
たて、最新の技術と設備を用いて、
患者様一人ひとりに最適な治療を提供します。

子供から大人まで様々な年代の方の矯正を行ってきました。
歯並びでお悩みの方は、日本矯正歯科学会認定医の私にお任せください。

日本矯正歯科学会認定医 歯学博士
大多和奈央子

当院で取り扱っているマウスピース矯正と安いマウスピース矯正の違い
患者インタビュー
Dr奈央子による実際の症例説明

無料診断矯正治療の期間や効果・金額が気になりませんか?

カウンセリングでわかること

  • 自分に合った矯正方法がわかる
  • どれくらいの期間と費用がかかるかざっくり見積もってもらえる
  • 費用の支払いの相談ができる

当院で取り扱いのあるマウスピース矯正

  • SMA(シェイプメモリーアライナー)

    SMAとは、3Dプリンタを使用した、マウスピース自体に形状記憶性能のある最先端の透明
    マウスピース矯正装置です。
    着脱が楽、歯が動きやすい、フィット感が
    高い、アタッチメントが不要、などの特徴を
    兼ね備えています。
    福岡でも数院しか導入していない装置です。

  • インビザライン

    インビザラインとは、透明で取り外しのできる従来型のマウスピース矯正放置です。
    アタッチメントの付与が必要です。

マウスピース矯正はこのような症状にも適用ができます

患者様ごとに歯並びの状態は様々で、
最適な治療法も異なります。
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。

アロハ歯科の特徴

  • POINT1

    年中無休(お盆・年末年始を除く)で通うことが可能

    平日は仕事があり、なかなか通院が難しい方も多くいらっしゃいます。当院は土日も診療を受け付けていますので、安心して
    矯正のための通院が可能です。
    さらに、お子さま連れでも通いやすいように、ベビーカーも通行可能なバリアフリーで、個室も用意していますので、小さなお子さまも気兼ねせず一緒にお連れしてご来院ください。保育士による一時預かり(無料)を受け付けている日もございます。

  • POINT2

    日本矯正歯科学会認定医による安心の治療計画

    歯科矯正はこどもの治療では頭や上あご、下あごの骨の成長や永久歯の 生え方を予測しコントロールを行い、大人の治療ではただ歯並びをきれいに整えるだけでなく、
    上下の歯をしっかり咬ませることが大事な治療です。
    そこに、正確でエビデンス(科学的根拠)に則った診断や治療方法、経験豊富な矯正歯科医の技術は必要不可欠です。
    当院には歯並び矯正を専門として治療を
    行う矯正歯科医が
    在籍していますので、
    間違いの無い適切な矯正治療計画をご提案します。

  • POINT3

    相場より良心的な料金設定

  • POINT4

    歯並び以外もトータルで治療ができます

    矯正する上で、時には抜歯などの口腔外科治療が必要な場合があります。通常の歯科医院では、抜歯のために大学病院に行く
    必要がありますが、当院には口腔外科の
    エキスパートもおりますので、当院内だけで大学病院と同等の歯科医療が
    受けられます。 また、同時にインプラントの埋入が
    必要な
    ケースにおいても、インプラント
    治療のエキスパートも在籍しており、一つの医院で完結することが可能です。

  • POINT5

    お子様も安心の小児矯正

    小児歯科矯正でかかった費用は大人の矯正に切り替える際は差額だけのお支払いで大丈夫です!
    早くから始めた人が損をすることのない
    料金設定ですので、安心してお子さまが
    小さい時期からの歯並び矯正をご相談ください。また、お支払い方法については
    現金、クレジットカード、デンタルローンなど各種お支払い方法がありますので
    ご相談ください。

  • POINT6

    最新の治療設備

アロハ歯科は他院と比較しても、最高のコスパを実現します!

他院との比較

福岡で矯正ならアロハ歯科

カウセリングをネットで予約する

マウスピース矯正治療費のご案内

基本料金

基本料金には保定装置代も含まれます。
(保定の際透明なマウスピース型装置希望の方は別途32,000円)
子供の治療から大人の治療へ移行して治療が必要な場合は差額が基本料金となります。

処置・観察料

治療法によって来院回数、頻度は異なります

その他追加治療代

なお、以下の装置も当院では取り扱っております。

医療費控除について

マウスピース矯正は医療費控除の対象となります。
確定申告で医療費控除の申請をすることで支払った金額の一部が戻ってきます。
詳しくはご来院時、スタッフまでお気軽にお尋ねください。

お支払い方法

お支払いは、現金以外にもクレジットカードやデンタルローンをご選択いただけます。

  • 現金

    現金

  • クレジットカード

    クレジットカード

  • デンタルローン

    デンタルローン

  • キャッシュレス決済

    キャッシュレス決済

  • 各種クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • 各種キャッシュレス決済対応
  • 分割ローンもご利用いただけます

治療の流れ

よくある質問

矯正治療を始める時期は、ご自身で歯並びが気になったときだと考えています。希望がありましたらイベントの前に一時的に装置を外すことも可能ですので、事前にお伝えください。基本的に矯正治療は長期間かかりますので、結婚式やイベントを控えている方は、できるだけ早めにご相談ください。
特定の歯に大きな嚙む力の負荷をかけてしまいその歯の寿命を縮めてしまったり、顎関節症を引き起こす恐れもあります。治療を行って歯並びやかみ合わせを整えることで、清掃性の改善による口臭の改善やごはんを食 べるときの機能面の向上が得られ、見た目だけでなくお口の健康にも大きなメリットがあります。
お顔とお口の中の写真撮影、レントゲン、CT、口腔内スキャナーなどの撮影を主におこないますが、内容は症状に応じて変わります。
口腔内スキャナーがあるため、患者様に負担がかかる樹脂を使っての型取りは不要です。
初めて矯正装置をお口に付けた時や装置を調整した直後は違和感や歯が締め付けられるような感じ、引っ張られるような痛みなどを感じます。個人差がありますが、小学生の低学年の患者様でも我慢できる程度の痛みですのでそれほど神経質になる必要はありません。
確認できます。マウスピース矯正であれば、検査後の説明時に治療終了までのシミュレーションを確認することができます。
ワイヤー矯正の方もご希望があれば見ていただくことができますので、お気軽にお申しつけください。
装置がお口の中にあることで虫歯や歯周病などのトラブルのリスクが高まるため、ブラッシングをいつも以上に丁寧にするなどのケアを怠らないでください。歯に装着している装置によっては装置が外れてしまうことがありますので、ガム、ナッツ、骨付き肉などを食べる際は注意が必要です。治療中に結婚式などのイベントがある場合には、有料で一時的に矯正装置を外すこともできます。ぜひご相談ください。
大人の矯正治療は永久歯が生えそろっていればいつからでも始めることができます。
患者様のライフスタイルに合わせた治療方法で歯並びを綺麗に改善することは可能です。
ワイヤー矯正の場合は、ワイヤーの調整を行います。マウスピース矯正の場合は、歯を削ることで治療中の歯の大きさの調整などを行います。
同時に、虫歯や歯周病のチェックやお口の中のクリーニングも定期的に行います。
歯の大きさが大きい場合やあごが小さい場合は歯を並べるために抜歯が必要ケースがあります。患者様によって抜歯を行うメリットが大きい場合は抜歯をお勧めしますが、説明をした上で納得していただける治療方法を選択させていただきます。

子どもの矯正治療

3歳ごろから治療を始めるお子さまが多くいらっしゃいますが、それ以前に検診や検査によってわかることがあります。 上と下の大人の前歯が生えたらカウンセリングをお受けすることをおすすめします。
少しでもお子さまの歯並びやお口の状態で気になることがあれば、早い時期にご相談ください。
小さいあごを広げて整えるなどあごの正しい成長を促すことにより、永久歯がきれいに生え揃うようにスペースをつくりますので将来的な抜歯の可能性を減らすというメリットがあります。
お顔とお口の中の写真撮影、レントゲン、CT、口腔内スキャナーなどの撮影を主におこないますが、内容は症状に応じて変わります。当院ではお子さまの成長段階を手根骨から判断するため手のレントゲン撮影もおこないます。
初めて矯正装置をお口に付けた時や装置を調整した直後は違和感や歯が締め付けられるような感じ、引っ張られるような痛みなどを感じます。
個人差がありますが、小学生の低学年の患者様でも我慢できる程度の痛みですのでそれほど神経質になる必要はありません。
矯正治療を行うことで、骨格の成長に悪い変化があるとは考えておりませんが、お子さまによっては骨格や前歯の位置の変化に良好な変化を感じ、それが治療のモチベーションとなっているお子さまも多くいらっしゃいます。
小児矯正1期治療は、上下の顎の骨のバランスを整えたり、永久歯をきれいに並べるためのスペースを作ることが 主な目的の治療です。そのため、お口の状態によっては成人矯正の2期治療が必要な場合もあります。
そのため、 子どもの矯正装置を終了したあとも定期的に歯並びなどお口の状態を確認させていただきたいと思います。
3歳頃よりももう少し前の時期にわかることもあります。当院では1歳半検診や3歳時検診で不正咬合を指摘され来院される患者様が多いですが、高度な専門知識を必要とするため、患者様ご自身で判断なさらず、必ず矯正医の判断を仰いでください。気になるようでしたら、なるべく早い時期にご相談ください。
矯正装置を装着する場合、汚れがたまりやすいために虫歯のリスクが高くなります。短期間であれば、大丈夫ですが、 矯正治療は長期間に及ぶため虫歯になり易くなってしまうという訳です。
矯正治療でご来院いただいた際には、歯並びのチェックのほか汚れのチェックや清掃、ブラッシングのご指導をおこないます。

福岡で矯正ならアロハ歯科

カウセリングをネットで予約する

ACCESS

  • アロハ歯科 小児・矯正歯科クリニック
    イオンモール福岡院

    〒811-2303
    福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1
    イオンモール福岡2F

  • アロハ歯科 小児・矯正歯科クリニック
    大橋駅前院

    〒815-0033
    福岡県福岡市南区大橋1丁目3-18 REBLDG101

福岡で矯正ならアロハ歯科

カウセリングを
ネットで予約する

イオンモール福岡院 大橋駅前院

カウセリングをネットで予約する